
体験・アクティビティーについて
ご指定のお時間にお迎えに上がり、世界遺産仁和寺までご案内致します。
お泊り頂く仁和寺内の松林庵にて、チェックインのお手続きをさせて頂いた後は、少しごゆっくりとお過ごし下さい。
その後、仁和寺僧侶の方が境内をご案内致します。888年から続く門跡寺院仁和寺の歴史や秘話をお話下さったり、非公開の秘物などを特別にお見せ頂けます。
日が沈む頃、天皇が日常を過ごされていた御殿をプライベート空間とさせて頂きます。天皇が使われていたお茶室が建つ御殿内のお庭散策や、雅楽、舞踊鑑賞、仁和寺に伝わる御室流生け花体験など、かつてその場で皇室の方々が興じられていたように、唯一無二なお好きなお時間をお過ごし下さい。宸殿にて精進料理などのご夕食もご用意可能でございます。夜は、松林庵にてごゆっくりとお休み下さい。
翌日、非公開の国宝金堂にて行われる朝のお勤めに特別に参加して頂けます。お勤め後、国宝、重量文化財の建造物が立ち並ぶ広大な境内を開門前までプライベートでご散策下さい。ご朝食は、ご希望に合わせて朝がゆなどをご用意致します。ご出発のお手伝いをさせて頂き、次の目的地までお送りいたします。
体験可能内容
・閉門後の仁和寺を貸し切り
・仁和寺に伝わる様々な歴史秘話を伺える僧侶による境内プライベートツアー
・普段は一般公開されていない金堂、経蔵、五重塔などの特別拝観
・御殿内の庭園散策
・天皇ゆかりのお茶室(遼廓亭、飛濤亭)を特別使用
・宸殿を独り占め
・朝勤行へ特別参加
・松林庵でのご宿泊
・京都市内への送迎
・朝食
・承仕(バトラー)によるお手伝い
オプションの体験を追加可能です。お好きなものをお選びください。
1 宸殿で頂く精進料理
2 奈良時代から伝わる雅楽鑑賞
3 高上な着物を纏う文化体験(正絹小紋、正絹訪問、特撰)
4 仁和寺に伝わる御室流生け花体験
5 真言密教に伝わる護摩修法
※「2 奈良時代から伝わる雅楽鑑賞」「5 真言密教に伝わる護摩修法」につきましては、複数名でご希望の場合でも、購入チケットは1でご選択ください。
時間・スケジュールについて
1泊100万円の滞在例
・1日目
14:00 「松林庵」にチェックイン
15:00 国宝「金堂」や重要文化財「五重塔」内部などを見学
18:00 御殿「白書院」にて食前酒をいただく ※
18:00 御殿「宸殿」にて雅楽鑑賞 ※
19:00 御殿「宸殿」にて精進料理をいただく ※
20:00 夜間の散策。茶室「飛濤亭」でお茶をいただく
・2日目
6:00 国宝「金堂」で朝の勤行に参加
7:00 朝食
9:00 写経体験
11:00 「松林庵」チェックアウト
※部分はオプション
当日のご注意事項
・境内の写真撮影は禁止です。
・坐禅のときは靴下を脱いでいただきます
・未就学児の参加はできません。
・小学生は保護者同伴でご参加できます。
お申し込みについて
・開催不可日(以下の日程以外でご利用可能です)
10月10・11・29・30・31日
11月1・2・13・14・27・28・29・30日
12月1・2・7日
・宿泊上限人数は、1泊につき5名様までです。
・希望日の1ヶ月前までに、ご予約ください。
・お申し込み時点では予約は確定しておりません。
・予約可否を3営業日以内にメールでご連絡いたします。
・ご予約をお受けできない場合は返金いたします
・キャンセル時には、下記のキャンセル料をを申し受けます
宿泊:7日前 20% , 3日前 30% , 2日前 50%
オプション:7日前100%
・お問い合わせは、以下のアドレスにお願いいたします。
support@prjco.com
体験場所について
仁和寺
住所 :京都府 京都市右京区 御室大内 33
メール: info@weft-hospitality.com
電話 :075-432-7015
写真=たやまりこ